ダルマ持ち招き猫
◎何度失敗しても必ず商売を繁盛させたい方におすすめ
こちらの招き猫の置物は左手を上げておりますので、千客万来のご利益を招きたい方におすすめの商品となっております。
また、こちらの招き猫は右手にダルマを持っておりますので、招き猫だけでなくダルマのご利益もいただけます。
だるまは、「何度失敗しても屈しないで奮い立つ」という「七転び八起き」の意味があるので、昔から「必ず叶えたい願いがある方の必需品」といわれてきました。
こちらの商品は、多くのお客様を招きよせ、必ず商売を繁盛したい方におすすめの商品となっております。 。
こちらの商品は、ご自分のためにお買い求めになるのももちろん結構ですが、
「開店祝いのプレゼント」
「花以外の開業祝いの贈り物」
「お店の周年記念のお祝い品」
「外国人への日本土産」
などとして、お買い求めになるのもおすすめです。
☆だるまの目の入れ方について
こちらの招き猫が持つダルマには黒目が描かれていないので、
願いをかける際には「左目(正面から向かって右側の目)」を入れ、
願いがかなったら「右目(正面から向かって左側の目)」をお入れになってください。
目をお入れになる文房具は「油性マジックペン」などがおすすめです。
☆白い色の意味について
白色の招き猫は「福を招く力が強い」といわれているので、様々なご利益を少しずつ招きたい方におすすめです。
☆交換の時期について
なお、古くなって汚れてきた招き猫は運気も弱まってきますので、その労をねぎらってあげたうえで、新しくきれいな招き猫を飾り、改めて招福祈願をするようにしてください。
開運グッズを通販で購入するなら | 開運グッズ販売店の二升五合 |