赤べこの置物|誕生祝いの贈り物を販売

ログイン 新規登録
  
会員登録 | ログイン | 買い物かご | ポイント | サポートセンター
すべての商品
左手上げの招き猫
右手上げ&その他の招き猫
七福神
開運置物
冠婚葬祭グッズ
だるまグッズ
    042-853-0392

    メールはこちら
 
 
 
   冠婚葬祭グッズ > 赤べこの置物|誕生祝いの贈り物を販売
 
 
 
前の商品 赤べこの置物|誕生祝いの贈り物を販売 次の商品
 
 
赤べこの置物|誕生祝いの贈り物を販売

拡大 ( Size : 50 kb )
 
原産地 : Japan
希望小売価格 : 5,478
価格 : 4,980円(税込)
ショップポイント : 49
数量    在庫確認
 

▼ 下記商品リストからご希望の商品をお選びください。
赤べこ

選択
高さ8.0cm×幅6.0cm×奥行16.0cm:4980円売り切れ
 お買上金額4千円以上で代引手数料無料,お買上金額9千円以上で送料無料
 
  ※お買上金額の合計が4,000円以上で「代引き手数料が無料」となります。

※お買上金額の合計が9,000円以上で「送料が無料」となります。
 
 
冠婚葬祭グッズ
犬張り子(デンデン太鼓付)|安産祈願の贈り物を販売
犬張り子(デンデン太鼓付)|安産祈願の贈り物を販売
犬張り子(竹かご付)|安産祈願のプレゼントを販売
犬張り子(竹かご付)|安産祈願のプレゼントを販売
 
 
 

赤べこ


◎かわいい赤べこは、誕生祝いの贈り物に最適です


 会津で有名な赤べこは、もともとは張子の人形であり、体の赤色は「魔避けの効果」や「疫病除けの効果」があり、斑点は痘を表しているといわれています。

 頭は胴体内に差し込まれる部分と振り子のようになっており、愛嬌のある顔に触れると上下に左右に振り子運動を繰り返しユーモラスな動作がしばらく続くようになっています。

 赤べこは、
子供の誕生祝いに、壮健祈願と疫病除けとして贈られている縁起物です。

 

☆赤べこの由来


 会津地方では牛のことを「ベコ」と呼びます。

 807年(大同2年)、柳津町の円蔵寺には徳一大師が円蔵寺の虚空蔵堂を建立する際、上流の村から大量の材木を寄進されました。しかし、水量が豊富な只見川から材木を運搬することは決して簡単ではない仕事でした。

 人々が材木を運ぶのに難儀しているとどこからか牛の群れが現れ、材木の運搬を手伝ってくれました。

 そして重労働で多くの牛が倒れる中で、最後まで働いたのが赤色の牛だったといわれています。

 その赤色の牛にあやかるよう、古来より子供の誕生には
「ベコ」の如く重荷に耐えて壮健であれと、また疫病除けの玩具として「赤べこ」を供えてお祝いするようになりました。


開運グッズを通販で購入するなら | 開運グッズ販売店の二升五合

Copyright © 開運グッズ通販サイト二升五合 All Rights Reserved.     042-853-0392
商号名 : 開運グッズ通販サイト二升五合(ますますはんじょう)   代表 : 鈴木淳司
個人情報保護ポリシー 特定商取引に関する法律に基づく表示
事務所の所在地 : 神奈川県相模原市中央区矢部4-17-15